人気ブログランキング | 話題のタグを見る

BS2映画「グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち」★★★

3月6日(火曜日)、NHK BS2で映画「グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち」を鑑賞。
BS2映画「グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち」★★★_b0074141_2264894.jpg
監督:ガス・ヴァン・サント。製作: ローレンス・ベンダー。脚本を、マット・デイモンとベン・アフレックが執筆。

1997年製作の作品。日本での公開は、翌年の1998年。

今回TVで放映されて、初めての観賞。
観たあとで、調べてわかったことですが、マット・デイモンとベン・アフレック二人で脚本を書き、自分たちをキャスティングしてもらえることを条件に映画会社に売り込みに行ったそうですね。

幼児期のつらい体験が元で心を閉ざした青年ウィル・ハンティング(マット・デイモン)の物語。
心理学者との度重なる会話から、トラウマ(trauma:精神的外傷)を癒し、新たな旅立ちをする。

マット・デイモン演ずる天才の行状、ひょんなことから恋仲になる才媛との係わり合い、悪ガキ仲間との繋がり。それらが縺(もつ)れる様に絡み合い、ストーリーが展開されていきます。

マット・デイモンほか出演陣の好演がひかってましたね。これも脚本が良かったからなのでしょう。きっと。
大変観ごたえのある作品でした。★★★。
# by pobby777 | 2007-03-08 13:19 | 映画など

映画「蒼き狼 地果て海尽きるまで」★☆☆

プレオープンのスクエアシネマで、映画「蒼き狼 地果て海尽きるまで」観てきました。
映画「蒼き狼 地果て海尽きるまで」★☆☆_b0074141_19252378.jpg(C) 2007『蒼き狼 地果て海尽きるまで』製作委員会
Copyright (C) 2007 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.

原作:森村誠一、脚本:中島丈博、丸山昇一 。監督:澤井信一郎。キャストは、反町隆史、菊川怜、若村麻由美ら。上映時間は、136分。

部族間抗争が続く12世紀頃のモンゴルが舞台。後のチンギスハーンの出生からの半生を描く。

いかにも壮大なストーリーを描いてます。という姿勢は理解できるが、脚本がおちゃらけ。深さと広がりに欠けますね。ぐぐっとくるものがありませんでした。残念ですが。★☆☆
脚本家の日ごろの人間観察に疑問を持ちます。がんばれ!日本の脚本家。

「蒼き狼 地果て海尽きるまで」の映画詳細、映画館情報はこちら >>
 
# by pobby777 | 2007-03-03 19:34 | 映画など

プレオープン。ミッドランドスクエア。

グランドオープンは、平成19年3月6日(火曜日)。
プレオープン。ミッドランドスクエア。_b0074141_191689.jpg
招待パスを貰って、早速ミッドランドスクエアの商業ゾーンに行ってきました。
プレオープン。ミッドランドスクエア。_b0074141_1934490.jpg
プレオープン。ミッドランドスクエア。_b0074141_1943598.jpg
ポビーの目的は、買い物より映画鑑賞。スクエアシネマに一番乗り。
プレオープン。ミッドランドスクエア。_b0074141_196374.jpg
プレオープン。ミッドランドスクエア。_b0074141_197282.jpg
↑シネコンロビー。プレオープン。ミッドランドスクエア。_b0074141_199062.jpg
シネコン内のプロムナード。
かなりの人出でしたが、プレオープンということで、招待状を持った人しか入れません。程よい込み具合でよかったです。
# by pobby777 | 2007-03-03 19:01 | 街の風景など

プレオープン

プレオープン_b0074141_1120268.jpg
6日オープンのスクエアシネマ。招待状もらって、今日プレオープン上映会。
速報投稿です。
# by pobby777 | 2007-03-03 11:20

ここ暫く、このジャンルに・・・・。

先日買った本が面白かったので、その本の前編本をネットで安く購入。
ここ暫く、このジャンルに・・・・。_b0074141_21504343.jpg
写真の右側の本が、今回ネットで買った本。「小林宏明のGUN講座」。

著者の小林宏明氏は、翻訳家、エッセイスト。翻訳は主にアメリカのミステリー系のもの。
翻訳を手掛けるうちに、登場するウェッポン(小火器)の記述でわからないことが多く、本格的にいろんな資料にあたって調べた集大成の本。

リボルバー拳銃、オートマチック拳銃、カートリッジ(弾薬)、ライフル、ショットガン(散弾銃)、マシンガンに章を分けて詳しく解説がされています。写真や動作イラスト、映画のワンショットなど豊富に図が使われていて、理解を助けてくれます。

上の二つの本は、アルファベット、数字、日本語の索引が付けられており、ちょっとしたGUN関連の辞書としても重宝しそうです。
ショートリコイル、シア、リコイルスプリング、オープンボルト、クローズボルトなど、なんとなく知っているけど、いまいちおぼろげな単語が仕組みや作動を含めてよーく理解が出来ました。感謝!

本は乱読するくせに、引っ掛かりがあると、そのジャンルでいろんな角度から解説している本を買っては読み、結果として十数冊買い求めてしまうようです。ポビーは。

過去には、ナンシー関関連、山本夏彦関連、荘子老子関連、等々。

今回は、GUN関連のジャンルに暫く嵌(はま)りそうです。
 
# by pobby777 | 2007-03-02 21:50 | 本/講演など